bleague.jp
MENU

新潟アルビレックスBB

NIIGATA
ALBIREX BB

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】4/6(日) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2024-25 第28節 vs ヴィアティン三重

[2025.04.06] 【試合結果】4/6(日) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2024-25 第28節 vs ヴィアティン三重

4/6(日) 新潟 75-56 三重



■スコア
新潟アルビレックスBB 75-56 ヴィアティン三重

1Q 21-14
2Q 15-15
3Q 14-16
4Q 25-11

■スターティング5
「新潟」
#7 五十嵐 圭
#9 濵高 康明
#10 ファイ パプ月瑠
#22 カイル・ハント
#55 アント・ネルソン

「三重」
#1 宮﨑 恭行
#4 チュクゥディエベレ・マドゥアバム
#7 佐脇 考哉
#15 粂 辰弥
#35 ダモンテ・ドッド

■主な個人成績

▶ボックススコア(B3公式サイト)

■来場者数
2,409名

■試合後コメント
【鵜澤 潤 ヘッドコーチ コメント】
Q.試合の振り返り
昨日の敗戦を受け、まずディフェンスのインテンシティを上げるということを選手に伝え 、昨日と違うスタートのラインナップに変えて試合に臨みました 。 立ち上がりも悪くなく、ディフェンスも機能していましたが、 途中相手を引き離せるタイミングで離せなかったりするところもありましたが、試合の終盤になればなるほど 、ディフェンスの 強度も上がり、得点も伸びてきたので、選手たちが昨日の反省を踏まえて 、 しっかりコートの中で表現してくれた結果だと思います。

【#7 五十嵐 圭 選手コメント】
Q.試合の振り返り
昨日は会場に足を運んでくださったブースターの皆さま、バスケットLIVE越しに応援してくださった皆さまをがっかりさせてしまったので、今日は昨日以上に試合の入り方を意識して臨みました。特に昨日は59点しか取れていなかったので、オフェンスの部分で自分が起点になりながら、悪い時間帯をなるべく継続しないよう切り替えることを意識しました。結果的に点差は開きましたが、まだまだ絶対的な強さがあるわけではないですし、自分たちのやるべきことを40分間やり続けなければ勝つことはできません。今日の田中選手のように、自信を持ってシュートを打てば、ブースターの皆さまが後押しをしてくれて、自分たちが持っている以上の力を出させてくれるのがホームコートアドバンテージだと思っています。残り4試合をホームで戦えるので、プレーオフ進出に向けてしっかりと準備していきたいと思います。

【#55  アント・ネルソン選手コメント】
Q.試合の振り返り
今日は素晴らしい試合ができたと思います。40分間全員が集中して、自分たちのやりたいバスケットができました。個人としては、昨日の試合終了間近のところで自分のチャンスを逃してしまったので、今日は絶対にチームを勝利に導くんだという強いマインドで試合に臨みました。具体的には、昨日よりもアグレッシブに、より多くのシュートを打とうという意識で臨み、それが良い結果に繋がったと思います。

■見逃し配信はこちら
https://bit.ly/43B0K6d

■次節ゲーム
4月12日(土)・13日(日)
vs しながわシティバスケットボールクラブ(シティホールプラザアオーレ長岡)
https://www.albirex.com/news/detail/id=21736

4月19日(土)・20日(日)
vs 岐阜スゥープス(シティホールプラザアオーレ長岡)


▶チケット販売スケジュール
https://www.albirex.com/ticket/seatschedule/

▶チケット購入はこちら
https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=695

▶グッズはこちらから 
https://www.bleague-shop.jp/na/item?brand_id=9

 
 

ユニフォーム&ウェアパートナー

アリーナパートナー

メディアパートナー

サポートパートナー

自動販売機設置店